いつも当院をご愛顧いただきありがとうございます。
この度、佐藤医師が11月3日(月/祝)放送 TBSテレビ「 Nスタ」にて
キッズコスメを使用する際の注意点についてコメント出演いたしましたので、お知らせいたします。
皆さんは、キッズコスメの正しい使用方法をご存じでしょうか。
子どもの皮膚は大人よりも薄く、水分量・皮脂量も少ないため外からの刺激に弱いです。
そのため、メイク後のケアがきちんとできていないと
かぶれやアレルギーなどの肌トラブルが起こりやすい傾向があります。
できるだけ毎日の使用は避け、イベントなど“ときどき使う”程度に留めましょう。
また、日本玩具協会が定めるST(玩具安全)マークがついているものは安全性が高いです。
子どもがメイクをする際は、大人用ではなく水や石けんで落とせるメイク用品を選ぶようにしましょう。
キッズコスメに関して気になることがありましたら詳しくご説明いたします。
カウンセリングにてお気軽にご相談ください。
▽過去に佐藤医師が解説した記事はこちらから
子どものメイク注意点は 頻度や使用すべきアイテムを医師が解説 | Hint-Pot
「肌トラブル怖い」の声も…子どもの“化粧”が肌に与える影響やリスクとは? | オトナンサー
<佐藤医師診療日>
表参道院:水、金
六本木院:火、木、第2/4 土
平素よりアヴェニュークリニックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
下記日程におきまして、六本木院・表参道院ともに年末年始の休診とさせていただきます。
◆ 2025年12月31日(水) ~ 2026年1月5日(月)
※休診期間中はお電話をお取りすることができません。ご了承くださいませ。
なお、2026年1月6日(火)10:00より通常通り診療いたします。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
この度、マキアオンライン内の「やってよかったアートメイクを本気調査」にて
<【医師Q&A】アートメイク施術を受けるときの基本知識>について
当院の佐藤医師が解説させていただきました。
▽記事はこちらからご覧いただけます
美容好きの「やってよかったアートメイク」TOP3を徹底調査!【医師監修・アートメイクQ&Aつき】 | マキアオンライン | 美容雑誌『MAQUIA(マキア)』公式ビューティサイト
記事では、「やってよかったアートメイク」TOP3をランキング形式でご紹介。
実際に体験されたインフルエンサーの方々が、施術内容や感想を詳しく語っています。
また、「アートメイクをしてみたいけど、色もちはどれくらいだろう?」
「どこの部位に施術ができるの?」といった疑問をお持ちの方にもおすすめの内容です。
アートメイク施術にご興味のある方や、初めての施術に不安をお持ちの方は、ぜひご一読ください。
<アートメイクの予約について>
※アートメイクのご予約はアヴェニュー六本木クリニックのみになります※
◆アヴェニュー六本木クリニック
電話番号:0120-766-639
受付時間:10時~19時
▽医療アートメイクページはこちらから
医療アートメイク [アヴェニュー六本木&表参道クリニック]
いつも当院のアートメイクをご愛顧いただきありがとうございます。
VOGUE JAPAN 2025年11月号「BEAUTY INSIDER」内企画
<エディターのサロン潜入レポート>にて、当院のリップアートメイク施術をご紹介いただきました!
◇こちらからウェブ上でもご覧いただけます◇
リップアートメイク体験|自然な血色感と口角アップを叶える最新施術【アヴェニュー六本木クリニック】 | Vogue Japan
今回の取材では、アートメイクアーティスト・古関が施術を担当し、
医師の問診から施術に当たるまでを詳しく記載いただいています。
*実際の施術にかかる時間はどれくらい?
*施術後の唇の状態は?
*1回目施術後にデザインの再度調整は可能なのか?
など、施術を検討されている方が気になるポイントを、
患者さま目線で丁寧にレポートしていただいています。
「リップアートメイクを受けてみたいけれど、どんな流れなのか気になる」という方に、
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
▽今回施術させていただいた古関のインスタグラムアカウント
@avenue.artmake.koseki
<アートメイクの予約について>
※アートメイクのご予約はアヴェニュー六本木クリニックのみになります※
◆アヴェニュー六本木クリニック
電話番号:0120-766-639
受付時間:10時~19時
▽医療アートメイクページはこちらから
医療アートメイク [アヴェニュー六本木&表参道クリニック]

いつもアヴェニュークリニックご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、 <初診限定>のWEB予約を開始いたしました。
▼ WEB予約サイトはこちらから ▼
https://avenue-clinic.resv.jp/
WEB予約で、24時間いつでもどこでも、空き状況を確認しながらご予約いただけます。
「電話の受付時間を気にせず予約したい」「忙しくて日中に電話ができない」
そんな方にも、より便利にご利用いただけるようになりました。
※再診の患者さまは引き続きお電話にてご予約を承ります。
※Webにてご予約いただいた方で、ご予約日時の変更をご希望の場合は、 確認ページよりご変更いただけます。
初めての患者さまにも安心してご来院いただけるよう、丁寧なカウンセリングと診療を心がけております。
ぜひこの機会にご利用ください。
皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
Ray 2025年11月号「夏のダメージ、そのままにしてない? 夏バテ肌レスキューカリキュラム」にて、
安達 富美医師が夏に起こりやすい肌トラブルと対策についてお話ししました。
◇夏の間に気を付けないと起こるトラブルとは?
◇なぜ肌あれや毛穴が詰まりやすいのか?
◇「毛穴悩み」「乾燥」「しわ」それぞれのトラブル対策
などについて詳しく解説しています。
「夏の時期だけ肌が荒れてしまうのはどうしてだろう…?」そんな疑問に役立つ内容になっています。
ぜひ参考にしていただき、気になる症状があればお気軽にご相談ください(*^^*)
<安達医師診療日>
六本木院:金曜日

25ans 2025年11月号「Beauty Times ビューティ的、人生道場」にて当院の「水光注射」をご紹介いただきました。
水光注射は、吸引しながら注射するため、出血や痛みは最小限で、より効果的な治療が可能です。
乾燥による肌トラブルでお悩みではありませんか?
水光注射は、美白や保湿の効果が期待でき、ツヤやハリを引き出したい方にも人気の施術です。
お一人おひとりのお肌の状態に合わせてご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください♪
【副作用・リスク】
施術後に赤みや内出血を生じる可能性がありますが、数日で治まります
詳しい診療・治療メニューはこちら▽
ボトックス・ヒアルロン酸・その他フィラー|診療・治療メニュー|アヴェニュー六本木&表参道クリニック
![25ans ヴァンサンカン 2025年11月号 (2025-09-27) [雑誌].jpg](https://www.a6-clinic.com/topics/data/25ans%20%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%202025%E5%B9%B411%E6%9C%88%E5%8F%B7%20%282025-09-27%29%20%5B%E9%9B%91%E8%AA%8C%5D.jpg)
